輝き(黒川)通信H24-vol.47
本日の知事定例記者会見で、
「平成24年 県政10大ニュース」の発表がありました。
明日の、新聞でご覧に頂けますが、一足早くお知らせいたします。
- 東日本大震災被災地の支援を継続
- 関西広域連合による広域課題への取組みを充実
- スーパーコンピューター「京」が共用開始、X線自由電子レーザー
「SACLA」も本格稼働 - 県民あげて夏の節電に取り組む、再生可能エネルギーの活用も推進
- 横尾忠則現代美術館がオープン、県立博物館等でも多彩な
周年記念事業を開催 - 友好・姉妹州省や友好県との周年記念事業等を実施。
香港経済交流事務所を開設、神戸ビーフと兵庫県産米が海外初進出 - 県立こども発達支援センター、県立阪神昆陽特別支援学校を開設
- 「あいたい兵庫キャンペーン2012」で兵庫の魅力を発信
- コウノトリ野生復帰事業が新たな段階へ
- 議会基本条例の制定と議会機能の充実・強化
どのようにお感じになりましたか?
県議会は明日が最終日。
昨日の北朝鮮によるミサイル発射を受けて議会としての意見書を緊急提案する予定です。
全会派一致を願っています。